
雑誌「ねこのきもち」8月号に、お休みとお食事スタイルからわかる個性診断というコーナーがありました。
まず休息の方から見ると、人や同居猫にくっついて寝る甘えん坊なタイプ、安心できる場所に1匹で寝るようなクールタイプにいくつかの項目にチェックして分かれます。
次にお食事の方は、人の食べているものに興味を持ったり同居猫のフードを横取りするせっかちタイプ、食への執着心が薄めで、食べるのを邪魔されても平気なおっとりタイプに分かれます。2つの結果を合わせて総合診断すると4つの個性になります。
うちのネコ6匹も診断してみました。
ミーシャは甘えん坊で、意外と食い意地が張っているのでわがままタイプ。
カイトはばっちり甘えん坊で、食い意地はそんなにないのでおっとりタイプ。おおらかでお坊ちゃん、典型的な飼い猫タイプです。
久しぶりの缶詰に食欲全開の2匹。
クウは独立心が強く、口が本当にきれいなので控えめタイプ。フードの袋を置きっぱなしにしてもかじられません。アピールが弱くて保守的なタイプです。
フウは他のコと一緒に寝たことがなく、どちらかというとせっかちなのでデリケートタイプ。警戒心が強くて野性的なタイプです。
ジジは甘えん坊度大で、ルルドのエサを狙っているのでわがままタイプです。
ルルドは甘えん坊でどちらかというとのんびり度が高いのでおっとりタイプです。
みんなそれぞれなるほどなーという納得の結果でした。
まず休息の方から見ると、人や同居猫にくっついて寝る甘えん坊なタイプ、安心できる場所に1匹で寝るようなクールタイプにいくつかの項目にチェックして分かれます。
次にお食事の方は、人の食べているものに興味を持ったり同居猫のフードを横取りするせっかちタイプ、食への執着心が薄めで、食べるのを邪魔されても平気なおっとりタイプに分かれます。2つの結果を合わせて総合診断すると4つの個性になります。
お休みスタイルが | |||
クール度高め | 甘えん坊度高め | ||
お食事スタイルが | せ っ か ち 度 高 め | デリケートタイプ | わがままタイプ |
の ん び り 度 高 め | ひかえめタイプ | おっとりタイプ |

ミーシャは甘えん坊で、意外と食い意地が張っているのでわがままタイプ。

カイトはばっちり甘えん坊で、食い意地はそんなにないのでおっとりタイプ。おおらかでお坊ちゃん、典型的な飼い猫タイプです。

久しぶりの缶詰に食欲全開の2匹。

クウは独立心が強く、口が本当にきれいなので控えめタイプ。フードの袋を置きっぱなしにしてもかじられません。アピールが弱くて保守的なタイプです。

フウは他のコと一緒に寝たことがなく、どちらかというとせっかちなのでデリケートタイプ。警戒心が強くて野性的なタイプです。

ジジは甘えん坊度大で、ルルドのエサを狙っているのでわがままタイプです。

ルルドは甘えん坊でどちらかというとのんびり度が高いのでおっとりタイプです。
みんなそれぞれなるほどなーという納得の結果でした。
スポンサーサイト


