
3月の半ば、またもミーシャに災難が…。
私は留守にしていて、母が見ていてくれたときのことです。ミーシャの足が急に立たなくなってしまったそうです。ケイもずいぶん昔に同じようなことがありました。後ろ足に力が入らず、しばらくの間、10分か20分間くらい必死に立とうとジタバタしていました。でもしばらくすると、ケイは普通に起きて歩けるようになりました。
今回ミーシャにも同じようなことが起きたのでしょうか。心配しましたが、ケイはそれでも二十歳まで生きてくれたので、ミーシャのことも冷静に見守ることができました。でも近いうちに病院へ行って診てもらった方がいいですね。
そして今度はルルドが血尿を出してしまいました。ルルドは下半身が不自由なので、毎日母が下腹部を押して、おしっことうんちを出させています。自分でもおしっことうんちは出しますが、膀胱に菌が残らないように、おしっこを全部絞らないといけないのです。
少し油断してしまったのでしょうか、ルルドは血尿を出し、動物病院へ連れていかれました。診断は膀胱炎で、お薬を頂き帰ってきました。お薬が効いたのかすぐにおっしこが白くなっていきました。
今日また動物病院へ行っておしっこ検査を受けたら、まだ、潜血反応があったので、お薬を頂きリトライです。ミーシャもお給料日後病院へ連れて行かなきゃ。
動物を飼うっていいこともたくさんあるけど、健康管理をしっかりしないといけないので大変ですよね。でも最後まで責任を持ってお世話していきたいです。

今日はマグロ祭りの様子を。

フウもカイもマグロが好きになったよ。ミーシャは見物。

うちのネコは美味しいものを食べるとき首を曲げて食べます。

フウちゃんも首曲がってる。

2匹でぎしぎし歯でかみしめながら食べます。

ルルドもマグロが好きで、食べるのが上手です。

ぺろり。

クウちゃんもマグロが好きです。

手からうまく食べてるね。(*^_^*)

家の近くの桜です。

春が来ましたね。

ケイちゃん。虹の橋から桜見える?
私は留守にしていて、母が見ていてくれたときのことです。ミーシャの足が急に立たなくなってしまったそうです。ケイもずいぶん昔に同じようなことがありました。後ろ足に力が入らず、しばらくの間、10分か20分間くらい必死に立とうとジタバタしていました。でもしばらくすると、ケイは普通に起きて歩けるようになりました。
今回ミーシャにも同じようなことが起きたのでしょうか。心配しましたが、ケイはそれでも二十歳まで生きてくれたので、ミーシャのことも冷静に見守ることができました。でも近いうちに病院へ行って診てもらった方がいいですね。
そして今度はルルドが血尿を出してしまいました。ルルドは下半身が不自由なので、毎日母が下腹部を押して、おしっことうんちを出させています。自分でもおしっことうんちは出しますが、膀胱に菌が残らないように、おしっこを全部絞らないといけないのです。
少し油断してしまったのでしょうか、ルルドは血尿を出し、動物病院へ連れていかれました。診断は膀胱炎で、お薬を頂き帰ってきました。お薬が効いたのかすぐにおっしこが白くなっていきました。
今日また動物病院へ行っておしっこ検査を受けたら、まだ、潜血反応があったので、お薬を頂きリトライです。ミーシャもお給料日後病院へ連れて行かなきゃ。
動物を飼うっていいこともたくさんあるけど、健康管理をしっかりしないといけないので大変ですよね。でも最後まで責任を持ってお世話していきたいです。

今日はマグロ祭りの様子を。

フウもカイもマグロが好きになったよ。ミーシャは見物。

うちのネコは美味しいものを食べるとき首を曲げて食べます。

フウちゃんも首曲がってる。

2匹でぎしぎし歯でかみしめながら食べます。

ルルドもマグロが好きで、食べるのが上手です。

ぺろり。

クウちゃんもマグロが好きです。

手からうまく食べてるね。(*^_^*)

家の近くの桜です。

春が来ましたね。

ケイちゃん。虹の橋から桜見える?
スポンサーサイト


