fc2ブログ

虹の橋のメイと7匹のネコたち

初めて拾ってきたネコのメイは二十歳を目前に虹の橋へと旅立っていきました。我が家にやってきた8匹のネコたちののんびりなごなごした記録です。

ジジの思い出話

ジジが亡くなって9月の7日で2年になります。今日はジジの思い出話をしようと思います。

ジジは家の外に遊びに行くのが大好きでした。カイトみたいに怖がりじゃなく、ケンカも弱くなかったので、外に出るとよそのネコとケンカしてしまうことも。だから外に出さないように気を付けていました。

でもジジはいつも外に出たがったので、1度リードをつけて散歩をさせたことがありました。小型犬用のリードを弟が買ってきてくれたのです。どんなリードだったか詳しくは忘れてしまったのですが、ベストのような部分とひもの部分があり、付けるのに苦労したのを覚えています。

リードを付けてさっそく家の外に出てみると期待していたイヌの散歩のようにはいきませんでした。ジジは一カ所に留まってずっとにおいをかいだり、道のはしっこをそそそーっと急に走ったり…。

しばらくしてご近所のネコさんに遭遇し、ジジは興奮してそのネコさんを追いかけて勢いよく駆け出しました。私と弟も必死にリードを持って追いかけましたが、すごい力でとうとうリードを離してしまいました。

ご近所のネコさんは自分のお家の方に逃げていき、ジジはリードを引きずったままそのお宅のベランダの下まで行き、リードが絡まって動けなくなりました。私たちも飼い主の方にお詫びしながらベランダまで入らせていただき、動けなくなったジジを救出にいきました。なかなか絡まって取れませんでしたが、結局ネコの体は柔らかいのでジジはリードを外すことができました。

ジジのお散歩はとんだ情けない結果に終わりましたが、今は楽しい思い出となっています。うっかりジジを外に出してしまったときもジジは大好きなお外を満喫していたのかな。


20150901jiji1.jpg
ジジ、虹の橋で元気に遊んでいるかい?



20150901jiji5.jpg
外に出たがっていたジジ。



20150901jiji2.jpg
素敵なジジ。



20150901jiji6.jpg
首輪を付けた素敵なジジ。



20150901jiji3.jpg
袋に入ったお茶目なジジ。



20150901hana1.jpg
我が家のギボウシ。楊貴妃の簪とも言われているそうです。



20150901hana2.jpg
家の近くに咲いていた百日紅。



20150901hana3.jpg
ジジが亡くなったときに咲いていたジジの花。

スポンサーサイト



PageTop