
8月の終わり頃、カイトの耳に黒いやにのようなものがついて、耳をかゆがるようになってしまい、9月の初めにカイトを動物病院へ連れて行きました。耳ダニかもしれないということで、顕微鏡で見てもらいましたが耳ダニは見つかりませんでした。
耳をきれいにふいてもらい、一応ノミ、ダニを駆除するフロントラインを首につけてもらいました。塗り薬をいただき、家に帰って嫌がるカイトに薬を塗りつけていたら、1、2週間で症状がよくなりました。ホッ。
日頃から耳の中をティッシュでふいてきれいにしてあげていたら病気にならなかったのかな…。日頃のお手入れって大事ですね。反省。今、せっせとみんなの耳をふいている毎日です。
★………………………………………………………‥★
それからもう1つお話ししたいことが…。
急に雨が降ってきてベランダの洗濯物を急いでとりこんだとき、ドアをしっかり閉め忘れて、カイトとフウが外に出てしまったことがありました。
フウは家に拾われてきて以来、初めて外に出ました。慎重で怖がりのフウが外に出るなんてびっくりです。カイトも愛すべきノミの心臓のネコなので、2匹は一緒にいたのかな。
2匹がいないと気付き、あわてて外を探しにいくと、ベランダのそばに2匹がいました。雨にぬれていたので、タオルでふいてやりました。雨にぬれてまで、どうしてそんなにお外がいいのでしょう…。
その後も2匹はお外に出たいアピールをドアの前でするようになってしまいました。(笑)

病院の帰り、車の中のカイト。

しっぽが丸印のカイト。

窓辺のカイとフウ。

お外に出たいとアピールする2匹。

母に草をもらっている2匹。お腹にたまった毛を出します。

私のベッドにいる2匹。

ミーシャの居場所だったところでくつろぐフウちゃん。

朝のぽっちゃん。(フウの愛称)

夜のぽっちゃん。

リビングでくつろぐミーシャ。シャンプーされました。

今、リビングがお気に入りのミーシャ。でも寝るときは戻っておいでよ~。

お出かけ先で撮った萩の花。

スーパームーン。
耳をきれいにふいてもらい、一応ノミ、ダニを駆除するフロントラインを首につけてもらいました。塗り薬をいただき、家に帰って嫌がるカイトに薬を塗りつけていたら、1、2週間で症状がよくなりました。ホッ。
日頃から耳の中をティッシュでふいてきれいにしてあげていたら病気にならなかったのかな…。日頃のお手入れって大事ですね。反省。今、せっせとみんなの耳をふいている毎日です。
★………………………………………………………‥★
それからもう1つお話ししたいことが…。
急に雨が降ってきてベランダの洗濯物を急いでとりこんだとき、ドアをしっかり閉め忘れて、カイトとフウが外に出てしまったことがありました。
フウは家に拾われてきて以来、初めて外に出ました。慎重で怖がりのフウが外に出るなんてびっくりです。カイトも愛すべきノミの心臓のネコなので、2匹は一緒にいたのかな。
2匹がいないと気付き、あわてて外を探しにいくと、ベランダのそばに2匹がいました。雨にぬれていたので、タオルでふいてやりました。雨にぬれてまで、どうしてそんなにお外がいいのでしょう…。
その後も2匹はお外に出たいアピールをドアの前でするようになってしまいました。(笑)

病院の帰り、車の中のカイト。

しっぽが丸印のカイト。

窓辺のカイとフウ。

お外に出たいとアピールする2匹。

母に草をもらっている2匹。お腹にたまった毛を出します。

私のベッドにいる2匹。

ミーシャの居場所だったところでくつろぐフウちゃん。

朝のぽっちゃん。(フウの愛称)

夜のぽっちゃん。

リビングでくつろぐミーシャ。シャンプーされました。

今、リビングがお気に入りのミーシャ。でも寝るときは戻っておいでよ~。

お出かけ先で撮った萩の花。

スーパームーン。
スポンサーサイト


