fc2ブログ

虹の橋のメイと7匹のネコたち

初めて拾ってきたネコのメイは二十歳を目前に虹の橋へと旅立っていきました。我が家にやってきた8匹のネコたちののんびりなごなごした記録です。

ミーシャ、病気になる

3月21日、ミーシャが血尿を出してしまいました。去年の1月にもミーシャは血尿を出し、動物病院にかかっています。そのときは太りすぎて自分でお尻をなめられず、細菌が入り血尿を出してしまったということでした。なので、おしっこが少しでも赤っぽくなったときは、清浄綿でお尻をふくようになりました。

そうやってここまできたけれど、今回は21日にピンク色の血尿を出し、次の日には普通の色に戻りましたが、清浄綿でお尻をふいていると、2、3日に一度くらいの頻度で赤いやにのような血が混じっているようになり、動物病院にミーシャを連れていくことにしました。

3月30日の朝、ミーシャをシャンプーして身だしなみを整えました。尿検査用の尿を取ろうと待っていたら、なかなかミーシャは尿を出してくれず、夕方になってやっとしたので、小さな容器に取り、父と動物病院にミーシャを連れていきました。

尿検査の結果、普通のネコよりミーシャの尿は、比重が低いことがわかりました。尿の中の老廃物が少ないということでした。おしっこを作る腎臓などの機能が落ちているかもしれず、普通の色の尿でしたが、潜血反応がありました。尿に血が混じるのは、腎臓や膀胱、尿道などのどこかに原因がある可能性があり、病院へ行ったその日から、お薬で膀胱炎の治療を始めることになりました。

抗生剤のお薬を1週間与えてみて、また尿検査を行い、尿の比重や潜血反応が変わらない場合、血液検査、エコー、レントゲン検査をした方がいいと先生に言われました。

ミーシャは今年で18才になります。ネコというのは、痛いところがあっても我慢して表に出さないといいます。具合が悪いと飼い主が気付いたときには、病気が進行していることも多いそうです。今のうちに治療して病気の進行を止めてあげましょうと先生に言われ、ミーシャのお母さんである私は身が引き締まる思いでした。

良かったのは、去年、7kgあったミーシャの体重が6.4kgに減ったことです。ダイエットに成功!というか、年のため食べる量が少なくなり自然にやせた感じです。あと、顔が小さく若く見えると言われました。そして心臓が元気で丈夫そうだそうです。よかった…。

来週にはまた病院に連れていきます。それまで何とか苦手なお薬をうまく飲ませなくちゃな…。元気で長生きしてほしいよ、ミーシャ。



20160401misyan1.jpg
ミーシャ、病気にさせちゃってごめんね。


20160401misyan2.jpg
おととい病院に行く前に洗われたミーシャ。


20160401misyan3.jpg
今日撮った写真。くつろぐミーシャと私。


20160401huumisyan1.jpg
ぽっちゃんもいつものようにやってくる。


20160401huumisyan2.jpg
ぽっちゃんは母性が強いな。ミーシャをなめてくれる。


20160401huumisyan3.jpg
ありがとう。ぽっちゃん。


20160401huumisyan4.jpg
よかったね、ミーシャ。


20160401huumisyan5.jpg
いつものようにくつろごう。


20160401misyan4.jpg
ミーシャ、元気になろうね。


20160401plumn.jpg
庭のプラムの木。


20160401sakuran2.jpg
昨日撮った桜の写真。7分咲きくらいかな。

スポンサーサイト



PageTop