fc2ブログ

虹の橋のメイと7匹のネコたち

初めて拾ってきたネコのメイは二十歳を目前に虹の橋へと旅立っていきました。我が家にやってきた8匹のネコたちののんびりなごなごした記録です。

ぽ・ぽ・ぽ・ぽ・ぽっちゃん♪

今日はミーシャ亡き後、我が家で唯一の女のこになってしまったぽっちゃんのお話をします。

ぽっちゃんというのはあだ名で、獣医さんに行くときは風子と書いてフウコと読んでもらっています。いつのまにかフウちゃんがプーちゃん、プーちゃんがぽっちゃんに変化していった次第です。(笑)

ぽっちゃんはひどい人見知りで、夜寝室で私とぽっちゃんが先に寝ていても、母が後から階段を上がって寝室に来る音がすると、一度は隠れてしまうほどです。

ぽっちゃんのお母さんはノラネコだったので、ぽっちゃんに夜になるまで出てきてはだめよと教えていたのか、夜にならないとぽっちゃんはダイニングにほとんど下りてきません。

そして知らない人はもちろん家族でも、家を出ている姉や弟、姪や甥たちが来ても姿を現わすことはほとんどありません。姉たちが泊まりにきて、皆が寝静まると出てきて、そのときに目を覚ました姉は姿が見れたと喜んでいました。まるで幻の珍獣のようです。(笑)珍獣ぽこぽこ。元祖珍獣はミーシャで、珍獣ミコミコと呼んでいました。

ミーシャも若い頃はひどい人見知りでした。繊細で怖がりで、私以外の人が触ろうとしても、シャキーンと引っかいたりしていました。


今から4、5年くらい前から仲の悪かったミーシャとぽっちゃんが仲良くなり、ミーシャも怖いものがなくなったのか、年をとって堂々と優しく誰からも愛されるようになりました。初代のネコ、メイのように。

メイも我が家のゴッドマザー的存在でした。うちは代々女のこがリーダー的存在になっています。ぽっちゃんもそうなれるよう、精一杯愛情を注いでいきたいと思います。

ちなみにぽっちゃんの変わった趣味は、消しゴムをかじることです。私が勉強したりしていると、本の上に乗ったり消しゴムをかじったりします。困るけど、ぽっちゃんがかわいくてしょうがないので全く怒る気にはなりません。私の消しゴムはボロボロですが…。(笑)「くるねこ」に出てくるぽっちゃんと同じだなぁ。名前も一緒だし。でも消しゴムを隠すまではいかないけど…。

ミーシャが亡くなり、ぽっかり空いた穴をぽっちゃんが埋めてくれています。ぽっちゃんありがとう。長生きしてね。(^^♪



20180421huu7.jpg
本日の主役、ぽっちゃんです!



20180421huu1.jpg
私の隣のベッドがぽっちゃんのベッド。ゴロゴロ。



20180421huu6.jpg
ゴロゴロ。きもちい~。



20180421huu8.jpg
写真が嫌いなぽっちゃん。ちょっと怒ってる?



20180421huu10.jpg
私を見て!



20171218misya02.jpg
私をお読みなさい。もんさんミーシャ。




20180421misya.jpg
枕元のクローゼットにミーシャの写真をかざっています。




20180421misyahuu.jpg
ミーシャとぽっちゃん、仲良くご飯を食べるの写真。




20180421huu3.jpg
夜寝室の机にて。 




20180421huu9.jpg
消しゴムに気付いたぽっちゃん。





20180421huu4.jpg
寒かったのか、まん丸くなったぽっちゃん。





20180421huu5.jpg
ぽっちゃ~ん!なあに。

スポンサーサイト



PageTop